普通借地権と貸宅地(底地)の相続税評価額更新日:2023年6月10日相続税・贈与税・遺言書 普通借地権の評価額 普通借地権の相続税評価額は次の算式のとおりです(評基通27)。 普通借地権評価額=自用地評価額×借地権割合 自用地とは、他人の権利の目的となっていない場合の土地で、いわゆる更地をいいます。 借 […] 続きを読む
私道の相続税法上の評価更新日:2023年5月7日相続税・贈与税・遺言書 概要 私道には、大きく分けて以下の2つがあります。 (1)公共の用に供するもの、例えば、通抜け道路のように不特定多数の者の通行の用に供されている場合(2)専ら特定の者の通行の用に供するもの、例えば、袋小路のような場合 […] 続きを読む
法人等個人以外に遺贈した場合の税務の取扱い更新日:2023年1月1日相続税・贈与税・遺言書 概要 遺贈により財産を取得する者は、個人(自然人)に限らないため、普通法人、公益法人等、人格のない社団等が遺贈により財産を取得する場合があります。 普通法人に遺贈した場合 普通法人に対する課税 普通法人(法法2九)が […] 続きを読む
遺産が未分割の場合の相続税申告とその後に分割した場合更新日:2023年3月7日相続税・贈与税・遺言書 遺産が未分割の場合 相続税の申告と納税は、通常、被相続人の死亡日の翌日から10か月以内に、被相続人の住所地を所轄する税務署に行うことになっています(相法27①)。 相続税の申告は、相続財産が分割されていない場合であっ […] 続きを読む
土壌汚染地の相続税評価額更新日:2022年7月25日相続税・贈与税・遺言書 概要 土壌汚染による人の健康への対策の確立など、土壌汚染対策に関する法制度の制定についての社会的要請が強まり、土壌汚染対策法(以下「対策法」という。)が平成15年(2003年)に制定されました。 対策法によれば、土壌 […] 続きを読む
夫婦間における贈与と名義預金(相続税と贈与税)更新日:2022年5月21日相続税・贈与税・遺言書 名義預金とは 相続税の申告、課税実務においては、相続開始時において、被相続人名義以外の財産が当該被相続人以外の相続人等の財産として認定できるのか、あるいは当該相続人等に帰属していたのか問題となることが多いです。 その […] 続きを読む
特定路線価の設定更新日:2022年12月22日相続税・贈与税・遺言書 概要 路線価地域内であっても、路線価が付されていない道路もあります。 相続税や贈与税の申告のために、路線価地域内において、このような路線価の設定されていない道路「のみ」に接している土地等を評価する必要があるときには、 […] 続きを読む
信用取引に関する相続税評価額更新日:2024年9月1日相続税・贈与税・遺言書 信用取引委託保証金 信用取引とは、投資家が委託保証金(取引額の30%の保証金が必要。最低30万円)を証券会社に担保として預託し、資金・上場株式等を借りて売買を行う取引です。 そのため、信用取引をしていた人が亡くなった […] 続きを読む
会社への貸付金(会社側からすると役員借入金)と相続税対策更新日:2023年8月12日相続税・贈与税・遺言書会社の税金 概要 会社代表者や役員が相応の役員給与を貰いながらも、会社が業績不振で資金不足の場合には、代表者や役員が会社に対して多額の運転資金を貸し付けるということは、同族会社ではよくあります。 問題は、このような債務超過会社へ […] 続きを読む
遺産分割が確定していない場合の不動産収入(所得)の帰属者更新日:2022年1月24日相続税・贈与税・遺言書節税 遺産分割確定前 相続財産である不動産について遺産分割が確定していない場合、その不動産は各共同相続人の共有に属するものとされ、その不動産から生ずる収入(所得)は、各共同相続人にその相続分に応じて帰属するものとなります。 […] 続きを読む