東京クラウド会計税理士事務所

クラウド会計対応 月額5,500円からの顧問料 東京都豊島区池袋の格安顧問料の税理士です

「節税」の記事一覧

建物附属設備の税務上の取扱い

概要  建物附属設備とは、原則として、建物に固着しているものですが、法令上、暖冷房設備、照明設備、通風設備、昇降機その他建物に附属する設備をいいます(法令13一カッコ書き)。  そして、用途により、次のように区分して耐用 […]
副業

副業で士業(税理士、社会保険労務士、行政書士など)をした場合、事業所得ではなく雑所得となることがほとんどでしょう

概要  サラリーマンをしながら副業で士業(税理士、社会保険労務士、行政書士など)をしている方は、このごろ増えてきました。  安定的に毎月の給与をもらいながら副業で士業をすることは、個人的には悪いことではないと思います。た […]

医療費控除の対象となる交通費

概要  医師等による診療等を受けるための通院費若しくは医師等の送迎費で、通常必要なものは控除の対象となります(所令207三、所基通73-3(1))。  ここでいう交通費とは、通常必要なものであり、電車賃やバス賃などのよう […]

第三者割当増資が「有利な発行価額による発行」に該当した場合の個人株主の所得税の取り扱い

概要  権利を取得することによって収入を得た場合において、ある年分の各種所得の金額の計算上、当該収入に関し、収入金額とすべき金額又は総収入金額に算入すべき金額は、当該権利の取得時点における価額となります(所法36①、②) […]