金銭出資

 例えば、資本金100万円で会社を設立した場合は、 そのお金を設立者(株主、社員)に会社として預けているので

 預け金 100万円  資本金 100万円

と一旦仕訳をしてから、会社の現金に移行した時に

 現金 100万円  預け金 100万円

と仕訳をします。会社設立時には法人預金口座がない状態ですので、すぐに預金口座に移行はできないので、現金に移行します。

 正確にいうと上記のように仕訳をするのですが、実務上、下記のように仕訳をすることが多いです。

  現金  100万円  資本金 100万円

 なお、法人の普通預金口座が開設されたら、すぐに、預金口座に入金します。普通預金口座が開設されるまでに、経費等を使っているのであれば、資本金相当全額を普通預金口座に入金する必要はありません。

創立費

 例えば、創立費が20万円ある場合は、下記のように仕訳をすることが多いです。

 現金   80万円     資本金 100万円
 創立費  20万円

現物出資

  例えば、現金60万円、備品40万円(現物出資)の資本金100万円で会社を設立した場合は、 下記のように仕訳をすることが多いです。

 現金   60万円     資本金 100万円
 器具備品 40万円

開始残高設定

 会計ソフトで処理する場合は、開始残高の設定を求められるでしょう。その場合は、仕訳ではなく開始残高で入力するとよいでしょう。例えば、「現金  100万円  資本金 100万円」というような仕訳を入力せずに、開始残高として、現金  100万円、資本金 100万円と入力するとよいでしょう。