東京クラウド会計税理士事務所

クラウド会計対応 月額5,500円からの顧問料 東京都豊島区池袋の格安顧問料の税理士です

「会社設立」の記事一覧

合同会社設立の費用と期間(電子定款と「登録免許税が半額」の特定創業支援等事業制度の利用)

概要  合同会社の設立にかかる費用と期間は、株式会社のそれと比べて半分ほどの「少額・短期間」で済みます。 合同会社設立の設立費用  株式会社の場合は、定款を作成して公証人の認証を受ける必要があります。公証人による定款認証 […]

見せ金の税務

 会社を設立するときに、資本金の額を大きくし、会社を大きく見せようとして見せ金をする人が結構います。すすめられる行為ではありません(違法です)。しかし、ではしてしまった場合、税務の取り扱いはどうなるのでしょうか。  例え […]

補助金・助成金制度の活用

概要  補助金・助成金とは、「国や地方自治体の政策目標に合った事業の実施をサポートするために給付するお金」で、返済義務は無く(ただし、収益納付が必要な場合がある)、後払い(精算払い)となります。融資(設備投資の場合)との […]
会社設立前にかかった経費、創立費、開業費

会社設立前にかかった経費、創立費、開業費と法人成りの場合の損益の帰属

会社設立前(設立期間中)にかかった費用  会社設立前(設立期間中)にかかった費用には、大きく分けると次の2つがあります。(1)会社を法律的に設立するためにかかった費用(2)会社設立前に、すでに使っている営業等の費用 (1 […]

勤務医が会社設立をして、勤務先の病院から「個人への給与」から「法人への業務委託報酬」としてもらうことの可否

 非開業の医師が関与先病院等から受ける報酬は事業所得ではなく給与所得であり、また、これらの報酬は法人設立後においても個人に帰属するとした事例(昭和62年12月25日裁決・裁事 No.34 – 13頁)がありま […]